【2022年6月29日の数秘】ネガティヴな感情は喜びへの近道

みなさん、おはようございます。
今日は5番の日。
感情の数字です。
5番は人間の数字でもあり、
感情=人間、ということもできます。
喜びや愛はいいものだという認識が一般的ですが
悲しみや苦しみは避けられる傾向にあります。
しかし、愛や喜びがあるからこそ
悲しみも存在します。
一見ネガティヴに思える感情を避けようとして
喜びまで遠ざけないようにしましょう。
ネガティヴさはむしろ、
光を見つけるチャンスになります。
────────
今日の雑感
────────
今日のテーマは感情。
嫌なことや悲しいことって
原因がわかりやすいけれど
愛や好きって、源がわかりにくいです。
だからこそ、ネガティヴの根っこを捉えた方が
素早い成長につながりやすいなと感じています。
私は、嫉妬や悔しさ、恥ずかしさを感じることで
自分のなりたい姿を確認したりします。
キャンドルを作っているからか、
闇から光を見出すのが好きなようです(笑)
▼次回シェア会のお知らせ
7月24日(日)10時~12時ごろ開催
テーマは「驚きの思考や行動」
自分が驚いた、誰かの思考や行動。
もしくは人に驚かれた自分の思考や行動について。
※お申込みはこのメルマガへの返信で
「シェア会参加希望」とご連絡ください。
* 本日の一言 *
自分のなかの創造脳と会話を始めるためには、
まずは、世の中がどう思おうが、
自分はこう感じているんだ!という
心の叫びを吐き出すことが一番です。
「模倣と創造」佐竹邦威
*───────────────*
▼メルマガ解除・メールアドレスの変更はこちら
https://learning.riri-numerology.com/members/mailstop.php
▼リリメソッドホームページ
https://riri-numerology.com/