【2022年5月2日の数秘】「普通」を別の角度から見てみる

みなさん、おはようございます。
今日は4番の日。
普遍の数字です。
当たり前や普通だと思っていることも
見方や視点が異なれば、
それは特別なものになります。
何かに秀でようとすることも大切ですが
自分が当たり前だと思っていることに
別の角度から光を当ててみるのも
とても大切なことです。
────────
今日の雑感
────────
才能や長所は何かと訊かれると
できるだけ特別なことを言おうとしますよね。
しかし、昨日ふと、
私の才能は
「自炊が好きで、毎日のご飯作りが
さほど苦にならない」
ことなのではないか、感じました。
食べるって生きることに直接関わるから、
生きていくために必要なことを
楽しくできているって
とても重要で実用度が高いなと思うのです。
料理はほぼ誰でもできることですし
私が作るのも普通の家庭料理ですが
そんな特別でもないことを
長所だと言っていきたいな、と
思ったのでした。