【2022年5月12日の数秘】喜怒哀楽が豊かさを育む

みなさん、おはようございます。
今日は5番の日。
感情を表現する数字です。
素材が人間だとしたら、
感情は調味料。
喜怒哀楽が豊かだと
甘味、酸味、塩味、苦味…と
奥行きのある豊かな味になります。
お菓子に少し塩が入ると甘味が引き立つように、
悲しさや苦しさが美味しさに変わる時がきます。
────────
今日の雑感
────────
今日のテーマは感情。
感情的になるのは良くない、という向きもありますが
普段から感情と仲良く付き合っていれば
どんなに大きな波がきたとしても
それを受け止めるだけの器ができているので
振り回されることは少なくなります。
最近「心の筋トレ」を意識しているのですが
心も色々動いてストレッチしておかないと
こわばったり固くなったりするんですよ。
心の体力づくりはものすごく大切です。
喜怒哀楽をちゃんと味わって、
心のストレッチをしていきましょう。
◆オンライン数秘術シェア会
5/22(日)10:00-12:00ごろ
テーマ「許した経験・許された経験」
参加者がそれぞれテーマについて語りながら
数秘の理解も深めていく会です。
ご参加申し込みはこのメルマガに
「シェア会参加希望」とご返信ください。
・
渋谷東急本店でのPopUpは
昨日無事に終了いたしました。
ありがとうございました!
*───────────────*
▼メルマガ解除・メールアドレスの変更はこちら
https://learning.riri-numerology.com/members/mailstop.php
▼リリメソッドホームページ
https://riri-numerology.com/