コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

リリ<理人>数秘術

  • 講座内容
    • リリ<理人>数秘術講座マスターコース
    • 深化数秘術講座<リリ数秘術アドバンスコース>
    • リリ数色学(すうしきがく)®講座
    • リリ色彩心理マスターコース
    • タロット講座
  • メールマガジン
  • シェア会・勉強会
  • 認定ティーチャー
  • ご挨拶
  • お問い合わせ

2021年12月

  1. HOME
  2. 2021年12月
2021年12月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 riri 数秘サイクル

2021年の振り返りと、2022年へのつながり

もう年末になりました。まだあまり実感が湧きませんが、みなさまどのような一年をお過ごしでしたでしょうか? 数秘術では、世間の「全体の流れ」と、個人的な「自分の流れ」の二つのテーマがあります。 私たちは一人で生きているわけで […]

2021年12月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年12月24日の数秘】決めつけないことで扉が開く

みなさん、おはようございます。 今日はクリスマスイブですね。 そんな今日は5番の日。 決めつけない数字です。 私たちは誰しも、 経験や知識による前提を持っています。 それは生活や判断に役立ちますが、 前提は絶対ではありま […]

2021年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年12月23日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年12月23日の数秘】同じではなく、選択し続けている

みなさん、おはようございます。 今日は4番の日。 時間の数字です。 日々同じことをしているように見えても 自分も変わっているし 時代も変わっています。 同じことは、 それが続いているという意識ではなく それを選択し続けて […]

2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年12月22日の数秘】視点を変えれば新たな可能性が見える

みなさん、おはようございます。 今日は3番の日。 異なる視点、の数字です。 人には、自分が知らない自分や あるけれども使っていない才能が たくさんあります。 いつもの視野だと見えないものも、 視点を変えると見えるように […]

2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月21日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年12月21日の数秘】受容に救われる

みなさん、おはようございます。 今日は2番の日。 許す数字です。 そんなこともあるよね、と 認められるだけで 大きく許された気持ちになるもの。 たったひとつの受け止めが 人を救うこともあります。 ──────── 今日の […]

2021年12月20日 / 最終更新日時 : 2021年12月20日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年12月20日の数秘】新しい世界だからこそ得られる発見

みなさん、おはようございます。 今日は1番の日。 新しい世界での挑戦の数字です。 1番は、未知なる世界へ足を踏み入れる数字であり、 自分自身(自己)の数字でもあります。 新しい環境に身を置くことで 自分らしさを再発見する […]

2021年12月19日 / 最終更新日時 : 2021年12月19日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年12月19日の数秘】まっさらな未来の方向性

みなさん、おはようございます。 今日は9番の日。 未来に向かう数字です。 時に、過去を振り返るのも必要だけれど これから生きるのは未来です。 初雪を踏み締めるように 未来はまっさらなもの。 これからどこへ向かいたいんだろ […]

2021年12月18日 / 最終更新日時 : 2021年12月18日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年12月18日の数秘】行動とご縁が未来のきっかけ

みなさん、おはようございます。 今日は8番の日。 きっかけがつながっていく数字です。 行動だったり出会いだったり、 何かのきっかけが未来を形作ります。 未来のかけらにしたいことを 今日は始めてみると良いかもしれません。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

毎朝届く数秘のメッセージ

最近の投稿

【2022年5月24日の数秘】先を考えない、という継続

2022年5月24日

【2022年5月23日の数秘】感情を伴った目標を立てる

2022年5月23日

【2022年5月22日の数秘】チームは個から成る

2022年5月22日

【2022年5月21日の数秘】内容だけが伝達ではない

2022年5月21日

【2022年5月20日の数秘】物にも人にも、集う場がある

2022年5月20日

【2022年5月19日の数秘】考えることで解像度が上がる

2022年5月19日

【2022年5月18日の数秘】表か裏かを決めるのは立ち位置

2022年5月18日

【2022年5月17日の数秘】反発による自己理解

2022年5月17日

【2022年5月16日の数秘】もっとも若い今を逃さない

2022年5月16日

【2022年5月15日の数秘】自信はあとからついてくる

2022年5月15日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 今日の数秘のメッセージ
  • 数秘サイクル
  • 数秘術シェア会
  • 映画

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月

数秘の意味クイック一覧

  • バースナンバーとイヤーナンバーの計算方法
  • 数秘術 0番
  • 数秘術 1番
  • 数秘術 2番
  • 数秘術 3番
  • 数秘術 4番
  • 数秘術 5番
  • 数秘術 6番
  • 数秘術 7番
  • 数秘術 8番
  • 数秘術 9番

リンクサイト

  • さちこい|リリ数秘術が紹介されています
  • 色の魅力|ファスニングジャーナルコラム

Copyright © リリ<理人>数秘術 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 講座内容
    • リリ<理人>数秘術講座マスターコース
    • 深化数秘術講座<リリ数秘術アドバンスコース>
    • リリ数色学(すうしきがく)®講座
    • リリ色彩心理マスターコース
    • タロット講座
  • メールマガジン
  • シェア会・勉強会
  • 認定ティーチャー
  • ご挨拶
  • お問い合わせ
PAGE TOP