コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

リリ<理人>数秘術

  • 講座内容
    • リリ<理人>数秘術講座マスターコース
    • 深化数秘術講座<リリ数秘術アドバンスコース>
    • リリ数色学(すうしきがく)®講座
    • リリ色彩心理マスターコース
    • 数秘術タロット講座
  • メールマガジン
  • シェア会・勉強会
  • 認定ティーチャー
  • ご挨拶
  • お問い合わせ

2021年6月

  1. HOME
  2. 2021年6月
2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年6月22日の数秘】器と中身のバランスを最適に

みなさん、おはようございます。 今日は6番の日。 中身と器の数字です。 器が大きければ、 その分中身を注げます。 しかし、たくさん中身が欲しいからといって 急激に器を大きくすると 重すぎて持てないかもしれません。 常に大 […]

2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年6月21日の数秘】自由のメリットは選択肢

みなさん、おはようございます。 今日は5番の日。 自由の数字です。 自由だからこそ、 変わらずい続けるのも、 変わり続けるのも、 両方を選べます。 自由である素晴らしさは 奔放であることではなく 選択肢を増やせることかも […]

2021年6月20日 / 最終更新日時 : 2021年6月20日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年6月20日の数秘】時間の流れを二つの視点で見る

みなさん、おはようございます。 今日は4番の日。 時間の数字です。 継続してあるようでいて 実は有限なもの。 スパンが長いと、 ついずっと続く気がするけれど、 それは少しずつ変化しています。 望遠から接写に切り替えるよう […]

2021年6月19日 / 最終更新日時 : 2021年6月19日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年6月19日の数秘】素晴らしさを気づき合う

みなさん、おはようございます。 今日は3番の日。 知ること、気づくことの数字です。 すごいものが目の前にあったり 自分にすごいものがあったとしても それに気づいていなければ 何も起こりません。 自ら何かを生み出すのも大事 […]

2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年6月18日の数秘】喜ばれると嬉しい気持ちを体感する

みなさん、おはようございます。 今日は2番の日。 喜ばれると嬉しい数字です。 人生、まずは自分のことが大切だけれど 一人で生きているわけではないので 一緒にいる人が幸せだと嬉しいもの。 さらに、その人の喜びが、 あなたが […]

2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年6月17日の数秘】ちいさな勝利を得る

みなさん、おはようございます。 今日は1番の日。 ちいさな勝利を得る数字です。 自信は、大それたことをやったときに 生まれるものではなく、 自分が意図したことを達成したときに 得られます。 例えば、 「今日はお部屋を綺麗 […]

2021年6月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月16日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年6月16日の数秘】違和感は新陳代謝のきっかけ

みなさん、おはようございます。 今日は9番の日。 新陳代謝の数字です。 身体と同様に、 心も新陳代謝しています。 以前のままでしっくりこないときは 今の自分に気づくチャンスです。 「なんとなくこれまで通り」をやめて 新し […]

2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年6月15日の数秘】継続にはイメージが大事

みなさん、おはようございます。 今日は8番の日。 習慣の数字です。 一日一回だけしかやらないことでも、 習慣になれば一年に360回になります。 数秘は0番から9番までの意味を順番に考えていくと、 より意味が理解しやすく成 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

毎朝届く数秘のメッセージ

最近の投稿

【2022年8月11日の数秘】人生の手綱は自分で持っておく

2022年8月11日

【2022年8月10日の数秘】トータルだからこその魅力

2022年8月10日

【2022年8月9日の数秘】エネルギーを生む交流

2022年8月9日

【2022年8月8日の数秘】頂上まで導くのは羽か足か

2022年8月8日

【2022年8月7日の数秘】答えを知っている学びはもういらない?

2022年8月7日

【2022年8月6日の数秘】満たされ感はゴールではない

2022年8月6日

【リリ数秘術】フォローアップ講座のお知らせ

2022年8月5日

【2022年8月5日の数秘】失敗や間違いを恐れる心に必要なこと

2022年8月5日

【2022年8月4日の数秘】たくさんの人に会ってもご縁が広がらない理由

2022年8月4日

【2022年月日の数秘】欲しいものを考えているときの落とし穴

2022年8月3日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 今日の数秘のメッセージ
  • 数秘サイクル
  • 数秘術シェア会
  • 数秘術フォローアップ
  • 映画

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月

数秘の意味クイック一覧

  • バースナンバーとイヤーナンバーの計算方法
  • 数秘術 0番
  • 数秘術 1番
  • 数秘術 2番
  • 数秘術 3番
  • 数秘術 4番
  • 数秘術 5番
  • 数秘術 6番
  • 数秘術 7番
  • 数秘術 8番
  • 数秘術 9番

リンクサイト

  • さちこい|リリ数秘術が紹介されています
  • 色の魅力|ファスニングジャーナルコラム

Copyright © リリ<理人>数秘術 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 講座内容
    • リリ<理人>数秘術講座マスターコース
    • 深化数秘術講座<リリ数秘術アドバンスコース>
    • リリ数色学(すうしきがく)®講座
    • リリ色彩心理マスターコース
    • 数秘術タロット講座
  • メールマガジン
  • シェア会・勉強会
  • 認定ティーチャー
  • ご挨拶
  • お問い合わせ
PAGE TOP