自分のことは、自分自身ではわかりにくい。
だからこそ、客観的に自分を見つめる「視点」が必要です。

数秘術とは
世の中はすべて数字で成り立っており、数字には固有の意味があるという考え方で、
個人が持つ数字(誕生日、名前等)を読み解くことにより、
自分の性格や性質、才能や思考パターンがわかる方法です。
リリ数秘術では、数字の視点から客観的に自分を見つめる方法がわかります。
学んだあとは、この天秤のように中心点(性質)が得られます。
中心がわかれば、どんなに偏っても軸に戻れるようになります。
安心できる場所があると自由に飛び立てるように、軸を知ることで冒険も可能になる。
数秘を通じて自分を理解し、発見する。
数秘を通じて自分を知り、他者を知り、その関係性を味わいながら生きていくための講座です。
リリ数秘術の根幹! 数秘術の基本を学ぶ<誕生編>
「数字のバランスの捉え方」がわかる。まずはこの講座だけ学ぶのもOK
数秘術はとてもシンプルな構成をしていますが、だからこそ基本が重要です。
誕生編では、数字の基本的な意味はもちろん、意味をどう理解するのかという解釈の仕方を学びます。
数秘は、「当たっている」だけではないのです。
行動や気持ちの「仕組み」を学ぶことで、才能と短所がじつは同じエネルギーであるとわかります。
この講座を学ぶことで、不調なときも自分を立て直す視点が得られるでしょう。
誕生編 講座内容
- 数秘を学ぶ上でとても大切なのは「素材の把握と調理方法」。
- 同じバースナンバーなのに性格が違うのは何故?
- 長所と短所の違いとは?
- 才能があることと、才能を活かすことは別モノ
- 誕生日の計算方法
- 同じ誕生日でも違う性格になる?
- 0番から9番までは、物語になっている
- 0番から9番までの、基本のキーワードと天秤バランス
- どんなときも「寄り添う数秘」
この講座が数秘のすべての基本! 数字の意味と、その読み方のツボがわかります
才能を活かす数字がわかる <名前編>
名前は、人生を表現する鍵
基本的な性格は誕生日でわかりますが、人間は多様な生き物。
基本だけでは説明しきれないほどの多面性を持っています。
誕生日が肉体ならば、名前はその身にまとう服。
どんな服を着たいのか、どんな服が心地よいのか、どんな服で自分を表現していきたいのか…
自分をより深く、より表現する数字を見つける講座です。
名前編 講座内容
- バースナンバーとの違いは?
- 名前でわかる「いろんな自分」と「葛藤の種」
- 名前の計算方法
- 本能と適職について
- バースナンバーとライフナンバー(適職)の関係性
- バランスを崩しやすいポイント
- 名前が変わった場合はどうする? 旧姓や仕事名の読み解き
名前の数字を見たことがない方、特にライフワークや仕事について知りたい方に!
現在を、過去と未来から見つめる <人生編>
「人生」という地図を俯瞰する
「自分」の根っこは変わらなくても、環境によって人は変わります。
その時期、何をテーマにしているのか、何にチャレンジしているのか。
数字を地図のものさしにして、「今」や「過去」を俯瞰してみることで経路と目的地を再確認する…
今のテーマを捉えることで、フォーカスする対象がはっきりする講座です。
人生編 講座内容
- 数秘のいいなりになるか、数秘を活用するかの分かれ目は?
- 大きな流れと、目の前の流れの掴みかた
- 毎年の流れ、毎月・日の計算方法
- 各数字、どんなテーマがある?
- 0番から9番まで、基本キーワードから「時間」を切り口にした読み解き
- 傲慢さや卑屈さなど、バランスを崩しがちなポイント
「いまどうしたらいいの?」現在直面している悩みにどう向き合うかを考えます
数字の組み合わせから「筋」を見る <読み解き編講座>
パーツではなく「全体性」から人を見る、総括講座
人は、さまざまな要素が組み合わさって、交じり合って、一人の人になっています。
誕生日は、名前は、今は、才能は…と分類した読み解きができるのがこれまでの三講座ならば、それらを組み合わせた「あなたは」という話ができるのがこの「読み解き編」。
全体性を見つめることで、個々のパーツの根底を流れる「コアなもの」を見つける講座です。
読み解き編 講座内容
- 細かく解読しないのに、ツボがわかる読み解き方法
- 数秘とは真逆の性格になっている場合はどうする?
- パッと見てどういう傾向の持ち主なのかを見抜くコツ
- 根底に流れる「強み」の掴み方
- キーワードを入れるだけで自分の性格がトータルで表せる、魔法の穴埋め
- GoogleMap的、人生サイクルの見方
- 合う・合わない”ではない”、相性の見方
- 人の数字を読み解く(セッションをする)際に、絶対に押さえておくべきポイント
- セッションでついやってしまいがちなことと、やった方がいいこと
これまで三講座で学んだ知識の活用講座。人の数秘を読む際には特に使える内容です!
所要時間
各講座 それぞれ約3時間(初回のみ4時間)
※グループレッスンかマンツーマンかによって多少変動しますので、目安としてお考え下さい。
受講料金
マスターコース(4講座すべてを受講)セット料金
定価72,000円(税抜き、テキスト代込)
税込み77,760円
コース割引 ご一括払い70,000円(税抜き)
・リリ数秘術マスターコース修了証代込
※担当講師により多少の変動やキャンペーンがありますのでご確認ください。
※同内容の講座がいつでも視聴できるオンラインサービスアフターフォローつき!
各講座を単独料金
各 18,000円(税抜き)
税込み 19,440円
※結果的に4講座受講の場合でも、都度払いの場合はこちらの料金になります。
※テキスト代込
受講後のフォローシステムについて
- 同内容の講座(録画)をオンラインでいつでも視聴可能。※マスターコース修了の場合
- 復習のためのステップメール配信(全12回)が無料で届きます。※マスターコース修了の場合
- 質問はメールで随時受付しています。
- 受講後時間が経っても、いつでも質問OK。
リリ数秘術マスターコースは、オンラインでも学べます!
動画視聴+ステップメールで、対面講座と変わりない内容をご受講いただけます。
オンラインで学ぶ利点
- いつでも何度でも動画閲覧可能!
- ステップメールでちゃんと復習OK
- 問い合わせフォームでいつでも質問できる
- コース修了後、60分の無料セッションつき。直接オンライン通話で色々訊けます。(担当:小池安雲)
オンラインマスターコース受講料
70,000円(税込)
※メルマガ購読中の方は割引価格<68,000円>になります。
※お支払いは、Paypal(クレジットカード)もしくは銀行振込が可能です。
Paypalでお申込みの場合、申し込み完了後すぐに全講座を閲覧可能です。